はなの木保育園

愛知県のシンボルツリーです。はなの木はカエデ科の植物。かえでの仲間にちなんで、
仲間を大切にする心が育ってほしいという願いをこめて、はなの木保育園と名付けました。 

はなの木保育園では、家庭的な生活と発達に応じた教育の場を提供し、養護と教育が一体と なって豊かな人間性を育むことを目的としています。子どもの気持ちに寄り添い、豊かな体験保育を通して基本的生活習慣を養うとともに、健康 で丈夫な身体を育て、生きる力を培っていきます。

保護者の皆様との連携 “ともに育つ”

保護者の皆様に協力を頂戴し、安心して子どもを預け、働くことができる保育園を創っていきます。

保育や子育てを一緒に考え、その成長や発達を共に喜びあえるようにします。また、保護者の皆様と共に保育園を創っていきたいという思いから、行事等お手伝いをお願いした い時に参加を呼びかけます。進んでお手伝いしてくださる保護者の皆様を「協力隊」と呼んでいます

ご協力に感謝します。

保育方針

“豊かな心を育てる保育”を心がける

  • 「よく遊び、よく食べ、よく寝る子を育てる」(基本的生活習慣の自立)
  • 「感謝する心、思いやりを育む」(社会性の確立) 
  • 「好奇心や、やり遂げる力を育てる」(自主性、自発性の確立) 

保育の特色

“豊かな体験保育”“学びは遊び”

自分でやってみる 考える 工夫する 表現する

自分でやってみる力・考える力・調べる力・工夫する力・想像する力を養い、失敗を恐れず次に繋げる力を養っていきます。子どもが興味関心を持った活動に取り組んだ結果だけを評価 するのではなく、取り組んできた過程を大事にして知識を確かなものにしていきます。

年齢児保育

 

乳児(0歳児・1歳児・2歳児クラス)

保育士が決まった子どもを担当する“担当制”を実施しています。「同じ人で・同じ場所で・同じやり方で」を基本に、丁寧に関わる事でより強い信頼関係と愛着関係を築きます。一人ひとりの発達に応じた丁寧な関わりを大切にしています。わらべ歌遊びを取り入れています。

幼児(3・4・5歳児の異年齢児クラス)

年齢に応じた生活習慣・生活の中でのルール・約束事などが身に付くよう状況に応じて丁寧に導きます。また、生活や遊びの中で年下の子の手助けをしたり、年上の子の真似をして遊んだりする事を通して、年下の子を愛おしいと思う気持ちや年上の子への憧れの気持ちを持ち、豊かな 心と身体を育てます。

友達と共に生活する中でお互いの個性に気付き、認めあえる関係を作ります。全てを一斉に行うのではなく、子どもがさまざまな選択肢の中から自分がしたい事を選び、集中し、やり遂げる大切さを体験します。

特色ある取り組み

冒険の日

保育園全体で取り組める、いろいろな企画をしています。“不思議だな、どうして?” と思う気持ちを大切に、“やってみよう、そうなんだ”と体験を通して、知識を確かなものにしていきます。その日々の積み重ねを大事にし、“やってみたい、できた” と実感することで自分に自信を持ちます。また、友達と協力し合う事で協同性が身に付き、豊かな人間関係を育みます。

雨の日散歩 (2歳児・幼児組)

雨の日にカッパを着て園庭で遊んだり、園舎周りを歩きます。晴れた日と雨の日の様子の違いを子どもたちがどのように感じるかは様々です。目で見る、肌で感じる感性を大切にしています。

泥んこ遊び

園庭で泥んこ遊びを行います。全身泥んこになったりして、土・砂・水に触れ、五感を使った遊びを積極的に取り入れ楽しんでいます。遊び終えたら体をきれいにしてから自分で着替え、着脱も覚えていきます。

プール遊び

乳児組は衛生面に気を付けながら、ベビープール等に一人ずつ入り、やりたい遊びが充分に楽しめるようにします。 幼児組は3歳児、4歳児、5歳児に分かれて少人数で入ります。子どもの発達に応じて活動内容 を変えたり、できないことにも少しずつ挑戦していきます。

スペシャルデー (年長児)

いつもと違った保育園での生活を、協力しあい取り組みます。大きな自信とやり遂げた満足感は心をしっかり鍛えます。一回りも二回りも頼もしくなる子ども達は、年下の子ども達の憧れです。

誕生日会

幼児組は誕生日に保護者の方をお招きし、誕生日会・保育参加・給食をご一緒して、降園します。 この日は、おうちの方と子どもさんがじっくり関わることができる特別な時間です。 乳児組は保育者と一緒に行います。(保護者不参加) お誕生日の日は、お誕生日シールを貼ります。保育園のみんなから、お祝いの言葉をかけられます。 喜びにあふれた1日にしたいと思っています。

絵本の日(幼児組)/ 月1回

子ども達に良質な絵本にたくさん出会ってほしいと思っています。絵本からヒントを得て活動が始まったりします。絵本は心を育み、知らない世界へと導いてくれます。当日、3冊 の中から自分が見たい絵本を選び、各部屋へ行き読んでもらいます。

ノーテレビデー(家庭で行う)/ 全園児月1回

乳幼児期は耳から入ってくる音、目に映る映像に敏感です。月に1回、メディアの世界から離れて親子でゆっくりと過ごす時間を大切にしてほしいと考えています。

食育の取り組み

可能な限り地元の野菜を使い、冷凍食品は使いません。子どもが自分で食べたい量を考え判断し、それを伝え配膳してもらいます。ご飯・お汁・主催・副菜からなる献立で 食事のマナーや食器の扱い方を学びながら、楽しく食事をします。 年間を通じて、セレクト給食・季節の行事食、年長はクッキング体験も楽しみます。 また、野菜作りに挑戦し、食物の大切さを実感、収穫する経験を積みます。

課内・課外活動

課内活動 体操教室(トライル) 5歳児・4歳児・3歳児
英語教室 5歳児・4歳児・3歳児
課外活動 体操教室(トライル)

年間行事予定

4月 入園式・進級式
5月 泥んこ遊び開始
6月 プール開き
7月 七夕会・夏まつり
8月 プール納め・水遊び
9月 乳児参観・祖父母会
10月 運動会・いもほり・年長スペシャルデー
11月 おにぎり遠足・リトルアーティスト展
12月 幼児組個人懇談・もちつき 冬のつどい
1月 始業式
2月 乳児組個人懇談・まめまき会・ハッピースプリング
3月 マラソン大会・フェスティバル・終園式・卒園式

アクセス

所在地

はなの木保育園
〒458-0022 名古屋市緑区小坂2丁目2001番地
TEL.052-875-3030
FAX.052-875-3031